スマイル(笑顔)ビジネスマナーセミナー 貴社のニーズに合わせてオリジナルの研修プログラムを作成いたします。一覧へ戻る
スマイルセラピーにより、新入社員から幹部社員を対象としてビジネススキルの向上を図ります。
-
- スマイル(笑顔)の効用・効果
- スマイル(笑顔)理論の講義
- 表情を豊かにする基礎トレーニング
(準備運動・表情筋トレーニング・スマイル(笑顔)トレーニング) - ポシティブマインドを作るメンタルトレーニング
(イメージアップトレーニング・スマイル(笑顔)ポジティブ暗示法)
-
- 挨拶、身だしなみ、態度、お辞儀の仕方
- 正しい敬語
- 話し方トレーニング(わかりやすい話し方・報連相の仕方)
- 来客対応
- 訪問マナー
- 電話応対(受け方・かけ方・取次ぎ・不在時対応・折返し依頼)
- プレゼンテーションスキル
- クレーム対応術
- 外見力アップトレーニング
(メイクレッスン・ファッション講座・ヘアスタイリング・etc.)
※ 時間・内容はご要望に応じてアレンジします。
首都圏総合病院
- ■ テーマ
- 「医療現場に生かすスマイル(笑顔)セミナー」
- ■ 研修依頼背景
- 看護師向けの雑誌にスマイルセラピーの記事が載っているのを発見。年に1回、教育研修を行っているがそのテーマにしたいと思い協会へ相談。看護師向けには患者やその家族への対応、また医師の先生には患者にとって身近な存在になるべく必要なスキルだと思い依頼。
- ■ 受講者アンケート結果
- PDF - 患者接遇セミナー(2時間)アンケート回答
※カスタマイズの詳細については、どうぞお気軽にお問い合わせください。